トップページ >新潟県絶景スライドショー > 鳥屋野 逆ダケ の藪 越後七不思議 国指定 天然記念物
2009.05.30 撮影
鳥屋野 逆ダケ の藪 越後七不思議 国指定 天然記念物 この竹やぶに生育する「逆ダケ」は、ハチクという竹の枝が下向きに屈曲し、垂れ下がった状態に変異したものです。 貴重な植物として大正11(1922)年に国の天然記念物に指定されました。 「逆ダケ」は、親鸞聖人が鳥屋野の地で布教していたとき、持っていた竹の杖を地面に挿したところ、根付いて枝葉が逆さに生えたという伝承があり、 越後七不思議の一つに数えられています 場所は現在の西方寺では有りません、行かれる方は下記地図を参照の上、お間違いの無いようにして下さい(駐車場は有りません)
鳥屋野 逆ダケ の藪
新潟県の花の見どころgoogle map
弥彦桜
トップページ