岩船大祭 06

2006.10.19 撮影

下越の三大祭を締めくくる岩船大祭は毎年10月18日〜19日に行われます
18日の宵宮、19日午前0時、待ちかねたように祭りを告げる先太鼓が寝静まった街内に鳴り響きます
てれつくでんでんずっでんでん   てれつくでんでんずっでんでん
お御輿の巡行ルートを早朝3回に亘って道を祓い浄めます、1回〜3回迄、私服ですが(昔はどてら着て廻ったそうです)、明け方の4回目からは装束を身にまとい祓い浄めます
(この装束は猿田彦命(さるたひこのみこと) を模したと言われる独特の衣裳です)

岩船神社に戻ってきた先太鼓の皆さん、息つく間も無くいよいよお舟様迎いに出発します
岸見寺(がんげんじ)町内の当宿ではすっかり準備も整い、先太鼓を待ちます
先導の先太鼓が浄めた通りを、岸見寺若連中(がんわかと呼ばれます)に引かれたおしゃぎりは岩船神社へと向かいます
到着したおしゃぎりからお舟様(明神丸)が下ろされ岸見寺の若連中に担がれ、横新町のおしゃぎりから下ろされた「御神馬」を伴い、浜の衆の唄う木遣りに揺られながら長い石段を社殿へと登っていきます
社殿の前には「お御輿」「お舟様」「御神馬」が並べられ、空気がピーンと張り詰めた中、神主によって、厳かに「御魂遷し(みたまうつし)」の神事が執り行われます
神事が済むと、玉槍が供奉するお御輿も加わり、先太鼓に導かれて石段を下ります
お御輿は岩船神社地内の招魂社に設けられた「(第一)お旅所」にお入りになられ、お舟様と御神馬は再びそれぞれのおしゃぎりに飾られ、いよいよ岸見寺のおしゃぎりが曳き出されて、祭礼行列巡行の幕が開きます
今回は余す事無く撮影をする事が出来ました、今回は見るほうも大変?かも知れませんが、、、
豪華絢爛絵巻の始まりです


      お囃子付き迫力の大画面動画掲載 ↓

   拡大画面表示ができます、、



の上で  
1画面を大画面でゆっくり見る際にお使い下さい(文字も読めます)

フォト3↓(BGM付)再生


各写真上でクリックすると大画面表示、再度クリックで閉じる、スライドショースタートで大画面スライドショー開始。


(IEでご覧下さい 1024×768 推奨)

↓ 画像クリックで動画再生スタート ↓(再生まで少し時間を要します)
   

↓ おしゃぎり各町内のお囃子 ↓
   
地蔵町        下大町         下浜町          上大町
   
上町          上浜町          惣新町          横新町

 
ともやま行事
  動画が見えない方は→ 無料でダウンドードできます
2006/5/31 Windows Media Player 11 Beta 版 提供開始


地図 →   2002年版>>   2004年版>> 2006年版-1>>  トップページ
場所は ↑クリックで表示、拡大縮小も出来ます(「戻るボタン」でお戻り下さい)         

1月〜12月月別で見る
新潟の祭り見どころ花の見どころ紅葉の見どころ近県の見どころ

地図で見る
新潟の祭り見どころ花の見どころ紅葉の見どころ桜の見どころ
新潟のスキー場マップ新潟の温泉ふるさと紹介HP味処ナビ

オートスクロールパノラマ画像
360度パノラマ新潟パノラマ県内パノラマ垂直パノラマ

便利情報
PC楽得入門見どころ検索見どころカレンダー投稿写真集

ゲーム
ジグソーパズルシューティング

その他
新潟四季の見どころTBS花まるマーケット出演更新履歴無料壁紙リンク集
ご利用にあたり

検索希望地名入力 →