八王寺の白藤 06

2006.05.19 撮影 STAFF fuji

天然記念物「八王寺の白藤」
燕市八王寺の安了寺の境内の白藤は、県の文化財に指定されています。
幹のまわりは7メートル程、枝張りは東西約30メートル、南北約20メートルにも及んでいます。
毎年5月初旬から中旬にかけての開花期には、高さ約3メートルの棚の上で四方に広がった数多くの枝から長さ1メートルにも達する白い房が美しい花をつけて無数に垂れ下がります。
樹齢は約300年と推定されており、古来「松濤の藤」ともてはやされました。
県の文化財に指定された後の昭和42年1月に市民による「白藤保勝会」が結成され、樹勢の退化を防ぐために毎年根回りの掘さく、施肥、枝の剪定、開花後の実もぎなどを地元の協力を得ながら行っており、力強い幹も健在です。
今年も白藤の甘い香りのただようなかでの茶会も開催されました。

   拡大画面表示ができます、、



の上で  
1画面を大画面でゆっくり見る際にお使い下さい(文字も読めます)

各写真上でクリックすると大画面表示、再度クリックで閉じる、スライドショースタートで大画面スライドショー開始。


(IEでご覧下さい 1024×768 推奨)









10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
システム提供:QPON


 地図 →   2003年版>> トップページ
場所は ↑クリックで表示、拡大縮小も出来ます(「戻るボタン」でお戻り下さい)         

1月~12月月別で見る
新潟の祭り見どころ花の見どころ紅葉の見どころ近県の見どころ

地図で見る
新潟の祭り見どころ花の見どころ紅葉の見どころ桜の見どころ
新潟のスキー場マップ新潟の温泉ふるさと紹介HP味処ナビ

オートスクロールパノラマ画像
360度パノラマ新潟パノラマ県内パノラマ垂直パノラマ

便利情報
PC楽得入門見どころ検索見どころカレンダー投稿写真集

ゲーム
ジグソーパズルシューティング

その他
新潟四季の見どころTBS花まるマーケット出演更新履歴無料壁紙リンク集
ご利用にあたり
検索希望地名入力 →