2005.10.09 撮影 STAFF fuji
板額御前は越後一円に勢力を誇った城資国(じょうすけくに)の娘と言われてます 弓の名手であったそうです 板額御前をしのび今年も盛大に「板額の宴」が行われました 嫁ぎ先である甲斐の国から夫、浅利与一を伴って、ふるさと中条へ帰ってきた板額御前(はんがくごぜん)を町の人たちが宴を張って歓迎します。中秋の名月のもと、御前のために郷土芸能が披露されました。芸能舞台では、美酒「ゆめ板額」で鏡開きをし、板額御前みずからが観客におふるまい人々は美酒に酔いしれます、、、さぁ、あなたも中世にタイムスリップして幻想的な宴をお楽しみ下さい |
拡大画面表示ができます、、 | ![]() 画 面 表 示 |
![]() ![]() ![]() |
|
1画面を大画面でゆっくり見る際にお使い下さい(文字も読めます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |